施工事例

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 1DAYリフォーム
  4. 広い開口の玄関で車いすでもラクラク安心

広い開口の玄関で車いすでもラクラク安心


車いすでもスムーズに通れる玄関引戸に!
一般的に車いすのサイズは550~700㎜、人が乗った際の肘の張り出し部分を考慮すると750~850㎜以上の幅が推奨されています。これにより、標準的な手動車いすや電動車いすがスムーズに通行できるようになります。

今回は広い有効開口を確保するため玄関引戸袖付き2枚連動引込み戸をご提案・施工させていただきました。
袖パネルに2枚の障子を引込むことで広い開口幅を確保できます。

Before

既存はランマ付きの玄関引戸でしたが、新しい玄関引戸はランマ部を無くしドアの高さも高くなり開放感のある玄関になりました。

After

引戸は開口部が広く、車いすや歩行器を使用している方でもスムーズに出入りできるため、バリアフリーの環境を実現することができます。
また、引戸は開閉時に外にスペースを取らないため、狭い玄関でも有効に使うことができます。
扉をスライドするだけだから、毎日の出入りがラクラク!


連動引込み戸は、複数の扉が連動して開閉するため、広い開口部を確保できます。これにより、車いす以外にも大きな荷物を持っているときやベビーカーの出入りも楽になり家族みんなが快適に過ごせます。 

デザインやカラーも豊富な種類からお選びいただけます。今回は繊細に並んだ縦格子が和の風格を感じさせるデザインで既存の外壁やお家の雰囲気にとても調和していますね。

採用商品:YKK ドアリモ玄関引戸 袖付 2枚連動引込み戸 Y04型 ハニーチェリー