ドア・窓まわりを防犯対策に!補助金でお得にリフォームしませんか?
今年こそ補助金を活用して賢く・お得にリフォームしませんか?
補助金を活用すれば、窓リフォームの費用を最大50%も削減できるチャンスです!!
【先進的窓リノベ事業とは?】
「先進的窓リノベ事業」は高断熱窓リフォームを支援する国の補助金制度です。補助対象となる条件はこちら👇
・一定の断熱性能を満たす製品を使用すること。
・2025年12月31日までに工事完了すること。
(国の補助額上限に達し次第終了となります。)
2025年度も窓リフォームに補助金が活用できるのはとても嬉しいですよね☆
この機会に補助金を賢く活用して、お得に快適な暮らしを手に入れましょう!
ドア・窓まわりをリフォームすることにより、防犯対策につなげることもできますよ!
【ドアリフォーム】
例えば、住宅の侵入経路として窓の次に多い「玄関」。サムターン回し、ドアこじ破り、ピッキングと手口は様々です。
玄関ドアが古い、カギが1つしかない、防犯に不安があるなら見直し時かもしれません。
侵入盗(泥棒・空き巣)は5分以内に侵入できなければ約7割があきらめるとゆうデータがあります。侵入されにくい工夫をすること、対策をしているアピールをすることが防犯対策のカギになります。
【窓リフォーム】
2ロックにして防犯性向上
内窓を取付ければ2ロックに。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、侵入をあきらめさせる心理効果も期待できます。
また、今ある窓を2ロックの窓に取り替えることで防犯性アップ。「スマートクレセント」なら、外出先から施解錠状態を確認できて安心です。どちらも「安全合わせガラス」でさらに防犯性が向上します。
侵入をあきらめさせる防犯装備
掃出し窓などの大きな窓には、窓をしっかりガードできるシャッターの設置がおすすめ。
小さな窓には面格子も効果的です。
是非このチャンスの機会に、ドア・窓リフォームをお考えの方はお気軽にお問合せください。