施工事例

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 1DAYリフォーム
  4. 【ブラインド取付】外からの視線を遮断しつつ光のコントロールを自由に!

【ブラインド取付】外からの視線を遮断しつつ光のコントロールを自由に!


外からの視線が気になるな・・・でも光もほど良く取り入れたい・・・そんなお部屋の窓にブラインドを設置してみてはいかがでしょうか?

Before
外からの視線がなんとなく気になる窓でした・・・
今回は外窓交換と同時に、新しいブラインドに取替え施工させていただきました。

After
手軽に選べるリーズナブルなブラインド、操作ポールの筒の中に昇降コードが通っており、スラットの回転はポールのグリップ部分を左右に回転させるだけ、1本のポールで全部の操作ができるのでラクです。

外窓交換とともにブラインドを交換、壁紙の色と合わせてエクリュベージュにしました。

新しいサッシの窓ガラスは透明ガラスから型ガラスへ変更しました。型ガラスが光をうまく取り入れて部屋が明るくなりました。

ブラインド設置でこんなにいいメリットがありますよ!

【光のコントロールがしやすい】
・日射量を自由に調整でき、室内の明るさを均一に保てます。
・昼は眩しさを抑え、夜は外からの視線を防げます。

【プライバシーの確保】
・外からの視線を遮断し、自宅の居住空間を守れます。
・室内が完全に見えるロールカーテンに比べ、調整幅が広いです。

【エネルギー効率の改善】
・断熱性を高め、夏は熱の侵入を抑え、冬は暖房エネルギーを削減できる場合があります。
・遮光ブラインドなら朝日による室温急上昇を抑制。

【インテリア性とデザインの柔軟性】
・色・材質・縦横のデザインで部屋の雰囲気を変えられます。

※お部屋にブラインドを取付けたいなとお考えの際は、お気軽にご相談ください!