Information Archive
-
7.72021
ペアガラス使用の際に気を付けること
断熱窓といえば、「ペアガラス」が当たり前になりました。何もぶつけていないのにペアガラスがなぜか割れてしまった。。という事で交換のご依頼を頂くことがあります。物もぶつけていないのになぜ??それは、「熱割れ」が原因の場合があります。
続きを読む -
7.22021
ガーデンリフォームのお打合せ
お家時間が増えて、ガーデンリフォームのご依頼を沢山頂いています。外からの目線を遮るフェンス工事や、家族で憩えるプライベートスペースづくり花壇や家庭菜園を楽しめる設計、雑草対策などのご要望が多いです。まずは現状を拝見して、立地条件などを確認します。
続きを読む -
6.152021
草の生えないガーデン&エクステリア
蒸し暑い季節になってきましたね。この季節とてもお問い合わせが増えるのが「雑草対策」です。抜いても抜いてもひと雨ごとに伸びてくる雑草にお悩みの方が急増です。本日も2件お打ち合わせがありました。
続きを読む -
6.92021
断熱サッシ・日除けシェード+エアコンで夏を快適に
暑い夏がもうすぐやってきます。気温・湿度が高いと熱中症のリスクが高くなります。ご高齢の方や乳幼児のいるご家庭は特に気を付けて過ごしたいですね。コロナ禍で外出の機会も減り、夏を自宅で過ごす機会も増えます。出来るだけ安全・快適に、もちろんエコにも過ごしたいものです。
続きを読む -
5.262021
お家時間を楽しく バーベキューを楽しむ庭づくり
お家時間が増えて空前のお家キャンプブームが到来しているようです。新築外構などで、やはり家族や友人とバーベキューがしたいというご要望は沢山頂きます。今回は「バーベキューを楽しむ庭」のご提案内容や、注意点などをご紹介していきたいと思います。
続きを読む -
5.192021
玄関網戸でお家に風を通しましょう キャンペーン受付開始!
春が駆け足で終わり、いよいよ暑い季節がやってきます。エアコンをONにするほどではないけど、ムシムシ暑い季節になりますね。暑くなってくるとご近所では、暖簾をかけて玄関ドアを開けている光景も見かけます。玄関を開けておくことで家全体の風の通りが良くなり、とても涼しくなります。
続きを読む -
4.282021
2021 春の寄せ植え ビタミンカラーでお家を元気に飾りませんか
今年の桜もあっという間に終わってしまいました。今年も春の寄せ植えを作りました。冬の寄せ植えのビオラとパンジーを3月に刈り込んでおいたら綺麗に咲いたのでこちらも活かして寄せ植えにしました。
続きを読む -
4.212021
人工木ウッドデッキの熱さ対策 熱くならないウッドデッキ
人工木のウッドデッキは日に当たるとどうしても温度が上がってしまって素足では乗ることができなくなってしまうという難点があります。私の自宅にも人工木のウッドデッキがありますが、日差しが強い時にうっかり乗ってしまうとやけどしてしまいそうになります。
続きを読む -
4.142021
バルコニー使ってますか?バルコニー活用のご提案
バルコニーって活用できていますか。最近バルコニー不要論というのも聞かれるようになってきました。・2階まで濡れた洗濯物を持って上がるのが大変・花粉対策などで部屋干しにしているなど、バルコニーを全然使っていないという声が結構あります。
続きを読む -
3.302021
こだわりの住宅にプラス 木目調テラス屋根
窓を開けて開放的に過ごすことが増える季節になってきました。突然の雨に、室内や洗濯物が濡れてしまうこともありますよね。紫外線と、雨の吹込みで掃き出し窓横のフローリングが変色したり傷んでしまうなんてことも住宅あるあるです。
続きを読む